ホワイトバンド、、、けっこう目にしますよね。
「3秒に1人、子どもが貧困から死んでいます。食べ物がない、水が汚い、そんなことで。この状況を変えるには、お金ではなく、あなたの声が必要です。貧困をなくそう、という声を表すホワイトバンドを身につけてください」という主旨のものとに、「ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」(グローバルな貧困根絶キャンペーンの日本キャンペーンで、世界のキャンペーンと連携を取りながら活動)が普及につとめている。世界中のアーティストが連帯を表明している。
学生のブログにもちらほら。9月3日・4日に研究会があり、講師の先生が着用。この先生と一緒に乗った山手線の中で今風の男子高校生がしていた。で、その日の晩の居酒屋のおねえさんも。彼女曰く「えー、アフリカの子どもたちが、、、」
いいんだ、それで。小さな善意が、きっと世の中を良くしていくに違いない。ちなみに日経新聞(8月26日)によれば、このホワイトバンドもブログで広がったものだという。
ホワイトバンド
Category: 08日々雑感 |
ホワイトバンド付けてる人を何人か見て、なんで同じの付けてるんだろうって思ってました。これだったんですね〜
買いに行こうかなって思いました。
てらだちゃんのブログでも掲載・アップされていましたね。ホワイトバンド、見つけたら私も買おうと思いました。先生もおもちなんですか?