時間がない、時間がないと言いながら、凝っちゃうんだよね、ブログって。
今度のスキンは自分で写真が編集できることが判り、オリジナルのスキンを作ってみました。5種類あるので、よろしければ、これが良いとか、ダメとか感想をいただけると嬉しいです。
【学館】学部時代4年間を過ごしたところ、600名収容の学生ホール(左)と地上8階・地下2階の学生会館(右)からなる。写真は2004年に取り壊し直前のもの。
【沐浴1】2000年のIAHR大会で南アのダーバンに行く。着いた翌朝、日の出とともに現地の人たちの海での沐浴と洗礼があるからというアナウンスで行ってみる。これは日の出直後。
【沐浴2】これは日の出しばらくたってからのもの。
【ドブロブニク】2005年のSISR大会でクロアチアのザグレブに行く。少し足を伸ばして「アドリア海の真珠」と呼ばれるドブロブニクに。風景を撮ることは、ほとんどないのだが、ここは本当に美しいところだった。
【映画博物館】2003年のSISR大会でトリノに行った時に感動した国立映画博物館。
ぼ、ボックスに一票!!
僕も壊される前に写真撮っておけばよかったです〜。
沐浴2のパターンに一票。
この写真ステキです。
お久しぶりです:oops:
私は、海に入ってる人か、クロアチアの写真が良いと思います。髪も合ったほうが、チャーミングな目元が
際立って良いと思います。
新しい、エスカレーターの写真も弓山さんのイメージに合いますね:**:
一番上の顔写真は、大きい方が強いインパクトがあり、良いわ:chin:
マイスピナビ・ニューバージョン改造
弓山兄弟や管理者の方に教えてもらいながら、マイスピナビ・ニューバージョンを少し改造してみました。
1 まず、トップの固定部分ですが、これは、「管理画面」をクリックしてログインしたあと、「一般設定…
沐浴1に一票で!!!
ドブロブニクのに1票!!!
理由は、先生が写っている写真と合わせたときに一番違和感がないからです:mrgreen:
スキンを変えるだけで高級感がでますね☆
先生の顔写真が目立っているのがいいと思います!
人が映ってる写真がトップだと、顔写真の印象が薄れちゃってもったいないです!
というわけで風景写真3つのうち・・・うーん・・・甲乙付けがたくて選べないです(涙)
「学館」がいいですね。
取り壊し直前の雲行きの怪しさと、校舎外壁のグレーが何か感じさせますね。こちらに向かって、突き刺さってくるようなものを感じます。私は、とても好きな1枚です。
僕もドブロブニクに一票!
雲一つ無い青空に真っ白町並み・・・映えますね:)
やりますねー
ご自分でも言ってますように、風景を撮ることの少ない中で、シャッターを押したということはそれへの価値をも伝わってきます。
ブルーの空もいいですね!
【ドブロブニク】に一票
ぺこ☆です☆こんばんわ〜
私は 沐浴2ですかね
なんか不思議なかんじが好きです!!:hahaha:
私は「ドブロク」
あっ失礼! お酒じゃないですよね。
「ドブロブニク」の写真に1票。
アンド先生の病み上がり写真付きがイイなー。
美しいところですね。行ってみたーい。
アッシジかとも思ってしまった。
上から、3つに一票ずつで!!!といっても私の好みですけどね:-o
24時間で、こんなに多くのコメントいただき、感激です。
1位 ドブロブニク
2位 沐浴2
3位 沐浴1
論外 映画博物館
という順位でしょうか。
ドブロブニクはタイトルと写真内の屋根の色がかぶってしまっているんですよね。もうちょっと工夫してみましょう。まずは[沐浴2]からいきます。
ちょっと遅れちゃったのですが、私は沐浴2がいいと思います。
って、あれ?まだ学館のままですよ!