院生・OBと伊東で合宿をしてきました。昔、どっかの会社の保養所だったところを貸別荘に仕立てたようです。参加者はウチの家族を入れて、だいたい常時10名前後。この位が丁度いいかなぁ。
一日目は、車を出してくれたそらねこ君の大活躍で、業務用スーパーやスーパーをまわり、夕飯はお好み焼きと焼きそば対決+いろいろ。ゲストは当地でアロマテラピスト兼DJのフランキンさんご夫妻。ご夫妻と、マイさん、陵君らは娘の希望で卓球と人生ゲームにつき合う羽目に、、、ありがとうございました。
二日目の朝食はおにぎりと業務用みそ汁。午前中は勉強会。お薦め本を何冊か持ち寄り、今の関心ややっていることを紹介。マッキーが11時に到着して、業務用カレーの昼食。ユイさんが到着したところで、海水浴に。マッキーが突然いなくなったと思ったら、沖のブイまで泳いでた、、、
ビーチに斎藤・横井の浄土コンビが合流して、もう一泳ぎして宿に戻る。スイカやモモを食べる。凄く美味しかった。その後、勉強会の続き。夜は近海ものの刺身と鉄板焼き+炒飯などなど。再び卓球に興じる。
翌朝は残り物を食べ尽くすべく、おにぎり、みそ汁、スイカ、モモ、野菜炒め。かなり疲労の色合いが濃く、みんな無口に。その後、マリンタウンに行って、お土産を買い、スパへ。1時間ほど温泉につかり、ほぼ全員、ヒーリングブームで爆睡。15時頃からビールを飲みつつ、反省会をして16時に解散。
大学は試験期間だが、何か前期が完全に終わったという感じ。参加の皆さんお疲れさまでした。来年も合宿しましょう!
合宿終了
Category: 08日々雑感 |
一家団欒の中に御邪魔させていただきありがとうございました。院生の発表は難しすぎて理解できず、質問することもできなかったことが心残りでした。読書をするという習慣がないのでこれを機に始めて語彙を増やそうと思います。
お疲れ様でした。そしてご馳走様でした。
そしてまた狭く窮屈な車の中で耐え延びた方々、
翌日、筋肉痛などで苦しみませんでしたか?
もっと早くに辿り着きたかったのですけれども、
渋滞に巻き込まれてしまった関係で大変でしたね。
仮に次回があるときにはルート選択を考えます。
いちばんは電車で帰っちゃった方が正解だったの
かも知れないと思うと、少し申し訳ない思いです。
僕としては門外漢の話をたくさん聞けて楽しかったです。
いろいろとありがとうございました。
機会があればまた何処かで。
p.s.足の指の怪我はもう問題ない感じです。
ご心配をお掛けしてすいませんでした。
こんばんは。
弓山先生をはじめ、参加された皆さま
ありがとうございました。
先にコメントされているさとじゅんさん、
最終日の運転、本当にご苦労様でした。
新横浜まで寄っていただいてありがとう
ございました。
足の指の怪我も、もう問題ないようで
何よりです。
それでは皆さま良い夏をお過ごしください。